必要な環境やセキュリティについて
- インターネット環境があればすぐに使えますか?
はい。インターネットに接続されたPCやタブレットがあれば、すぐにご利用いただけます。
「ケースワーカー日誌」はWebサーバー上で稼働するクラウドシステムですので、ChromeなどのWebブラウザからログインするだけでご利用可能です。PCやタブレットへのアプリインストールは不要です。
- セキュリティ対策はされていますか?
はい。セキュリティ確保のため、施設内ネットワークからのアクセスのみを許可し、施設外からのアクセスを制限できる「IPアドレス制限機能」をご用意しています。
(※ 同一施設内に別棟がある場合や、テレワーク等で複数拠点からご利用の場合は、複数のIPアドレスが存在します。その際は「別棟・拠点追加オプション(有料)」をご利用ください。
料金ページへ
- データのバックアップはどのように行われていますか?
Webサーバーでは、毎日夜間に自動でデータベースのバックアップを取得しています(過去14日分を保持)。
万が一、サーバー障害によりデータが消失した場合は、このバックアップデータをもとに復旧を行います。
(※ ただし、完全な復旧を保証するものではありません。データ消失による損害について、当方は責任を負いかねますのでご了承ください)また、システム内には「DBバックアップ用・生データ」のダウンロード機能もございます。定期的なバックアップの実施をお勧めいたします。
料金について
- 初期費用はかかりますか?
はい。システム導入初期費用として 55,000円(税込) を頂戴しております。
同一法人内の2施設目以降は、割引料金 27,500円(税込) が適用されます。また、オプションとして以下の費用が発生する場合があります:
- 「でんでん記録(サポート3)」からのデータ移行費用:88,000円(税込)
- 月額利用料以外に費用はかかりますか?
基本的には、1施設あたり 月額6,600円(税込) のみです。端末の台数による料金変動はありません。
ただし、複数拠点からアクセスされる場合で「IPアドレス制限機能」をご利用になる場合は、
別棟・拠点ごとに 月額1,500円(税込) の追加オプション料金が発生します。
- 複数施設で利用したい場合は?
施設ごとにサービス利用契約をお願いいたします。
月額利用料は各施設 6,600円(税込)、初期費用は2施設目以降 27,500円(税込) の割引料金となります。
- 解約時にデータを取得できますか?
はい。システム内機能で全データを CSV形式 でダウンロード可能です。
Excelなどで引き続きご利用いただけます。
でんでん記録(サポート3)からの移行について
- 現在使用している「でんでん記録(サポート3)」のデータは移行できますか?
はい、可能です。 オプションサービスとして承っております。
でんでん記録(サポート3)のデータベースである 「Support.mdb」という名前のファイルを既存のシステムから取り出し、当方からご案内する方法を使ってお送りください。(転送経路が暗号化された安全な方法でお送りいただけます)
- 操作方法は大きく変わりますか?
画面構成は異なりますが、データベースの設計(項目構成)は同一です。そのため違和感なくお使いいただけます。
また、Webブラウザの入力フォームを使用するため、特別な操作は不要で、マニュアルがなくてもすぐにご利用を開始できます。
- 移行にはどのくらいの期間がかかりますか?
データの状況にもよりますが、1〜3営業日程度 が目安です。
移行期間中は既存システムへの入力を控えていただき、Wordやメモアプリなどに一時的に記録し、稼働後に転記をお願いいたします。
システム使用上のご質問
- 利用者データで、以前入力していた方と同姓同名の方を登録できません。 登録しようとすると、「すでに他の利用者に登録されています」と出ます。どのように対応したら良いですか?
システムの仕様上、同姓同名の利用者様を同一環境内で重複登録することはできないようになっております。
そのため、運用上の回避策として、お手数ではございますが、氏名の後ろに識別用の文字を追加してご登録いただけますと幸いです。【記入例】
・ 利用太郎
・ 利用太郎-2
・ 利用太郎 (1980)上記のように、連番や生まれ年などで区別していただく方法がございます。
